趣味
1週間ぶりのジム。 先週、今週と年末らしく慌ただしい+忘年会(今週3回)でなかなかトレーニングに勤しむ時間も気持ちも持てない。 今日は、午後から客先を訪問。 事務処理が多くほとんど外に出れない。 いつも外に出れず息が詰まりそうです。 ですが、漸く…
2019大阪光の饗宴を見に行きました。 毎年この時期になるとキラキラと色とりどりに飾られます。 大阪のメインストリート御堂筋も電飾で飾られ華やかでした。 例年、やっていることは知っていますが特に興味もなくどうでもいいくらいな位置づけでした。 しか…
実家の母の様子を見に大阪へ。 父がなくなり早くも3年半が過ぎました。 父がいなくなっても今の家に一人で住んでいます。 一人なので心配ですが本人は今の場所から離れる気はなく、気ままにやっている様子。 時々様子を見に行くようにはしていますが何か用事…
昨日今日とジムへ。 次回のレースが決まった。 来年2月9日 2020ユニセフカップ神戸バレンタイン・ラブラン のハーフに出ることになりました。 フルでのリベンジ、淀川もしくは丹波篠山ABCどちらかに出ようと思っていましたが、会社の同僚がマラソンデビュー…
11月のトレーニングの記録 総距離:119.8㎞ (うち42.2㎞は神戸マラソン) 所用時間:13時間6分48秒 ペース:時速9.0㎞/h、キロペース:6分41秒 // 今更反省してもどうしようもないですが、肝心の神戸マラソン手前で体調面も仕事への意欲もトレーニング意欲…
11月26日、京都に出張。 仕事終わりに紅葉の名所にでも出かけようとマイカメラを持参し会社を出発。 わざわざ夕方に客先のアポを取り付けて計画的犯行 笑 いろいろと候補が浮かびましたが永観堂へ行く事に。 永観堂(禅林寺) 実はこのお寺とは縁があり懐か…
神戸マラソンから1週間。 いろいろ思い悩みましたが次のレースに備えて今日から練習を再開。 次のレース!? まだ決めていませんでした。 時期は3月中旬くらいまでで家からあまり遠くないところ RUNNETで検索していますが、候補は丹波篠山ABCか淀川でしょう…
神戸市立森林植物園 行ってきました。 もうすぐ12月だというのに今日は小春日和。 暖かいというより汗ばむ陽気です。 神戸は快晴。 勤労感謝の日ということで祝日。 好天と祝日と週末が重なって絶好の行楽日和。 // 神戸マラソンも終わり、少し気が楽になり…
11月17日、神戸マラソン。 早くもあの日から3日が過ぎました。 神戸他全国で色々な大会があったと思います。 ランナーの皆様、お疲れ様でした。 レース直後、走り終えた直後からじわじわと襲ってくる筋肉痛。 私の場合、例年、レース直後1週間程度この筋肉痛…
神戸マラソン結果 前日の準備 当日 あったことのない戦友と初対面 スタート 各5キロごとのラップタイムとトピック 0キロ→5キロまで ラップタイム28分41秒。 5キロ→10キロ ラップタイム27分58秒。 10キロ→15キロ ラップタイム27分44秒…
11月15日、神戸マラソンエキスポへ行ってきました。 写真は、最後の難関、神戸大橋。 気持ちよく泳いでるイルカをバックに。 この橋をを気持ちよく走って渡れる余裕があればサブ4も夢じゃない笑 このイルカのようにすいすいと(^_-)-☆ 会場内へ。 ここでゼッ…
東京にて 仕事終了後社員で食事、解散後1人都内散策。 東京の夜景を撮りたいのでカメラを持参、翌日は都内ラン。 本当は1人で行きたかったのですが同じく本社から来た女子スタッフが1人退屈そうなので声をかけて一緒に行くことになりました。 私も彼女も東京…
大阪梅田の夜景。 まだ少し早いが少しづつ年の瀬に向けての雰囲気に。 年末になるとイルミネーションで明るく彩られてなんか楽しくなります。 もう一つ玉ボケ 望遠レンズでギリギリ主題の被写体に近づいて撮りました。 背景のイルミネーションが圧縮効果で大…
ブログ始めた当初からの慢性的な疲労がかなり解消された。 これまで、食べ物や仕事だけを疲労の原因にしていたが、”いろいろとやりすぎ” が根本的な原因だったようだ。 ブログ更新もツイッターもトレーニングもすべて仕事終わりからの活動で、寝るのが毎日午…
雨も上がってどこか写真でも撮りに行こう! 先週、車で行きましたが、早すぎた為ほぼ咲いていませんでした笑 でも、今日は見ごろでした。 ただ、赤紫と、オレンジのコスモスはまだまだ時期が早いのかほぼグリーンでした。 いつも写真撮影は車で出かけますが…
----- 武庫川月例マラソンメモ ----- 前回9月15日の記事はこちらです。 前々回6月16日の記事はこちらです。 今日の内容 反省点 月1回の実践的練習。 月例マラソンに参加しました。 今日の天気は晴れ気温22度。 風は北風で涼しいですが逆風で少し強め。 日差…
こんばんは。masaです。 今月は充電期期間に充ててブログを不定期に更新しています。 10月も中旬になり、神戸マラソンのナンバーカードの引き換えのはがきも手元に届き、いよいよ本番が近づいてきたなと実感が湧いてきています。 と同時に、かなり焦りだして…
12日の夕方。 一瞬、鮮やかな夕焼けが辺りを照らしました。 10月に入りジムでの筋トレも再開、また、自信がつきつつあります。 一方、ランの方ですが、会社終業後、筋トレとの並行で時間が取れず走る距離が短めです。 神戸マラソンまで残すところ1か月ですが…
現像に手間取りアップが遅くなりました。 季節外れになりすですので慌ててアップ笑 はじめに 亀岡 穴太寺 多可町 まとめ はじめに 写真撮影を始めて、今まで行ったこともない所へ出掛けていい想い出作りができ、大変良かったと思います。 お彼岸も過ぎました…
masaです。 今日は秋の生石高原の紹介です。 一度行きたかった生石高原 生石高原 Wikipediaより引用 通行止め!? 一度諦めかけました。 有田、海南ICからのルートマップ 到着後、早速撮影開始 まとめ 一度行きたかった生石高原 行楽のシーズン。 一人で行く…
こんばんは。 明日から10月。 消費税も10%。会社も半期の決算。 後半戦に新展開を迎えます。 今日はトレーニングはお休み。 目標のの200キロも達成し、筋トレは甲子園へ阪神の最終戦の観戦で行けません。 今日の最終戦、 阪神にとって、とても大事な一戦に…
こんばんは。masaです。 日曜日、今日は昼から彼岸花を求めて亀岡へ。 夕方帰宅後、その足でジムへ行きました。 彼岸花ツアーは写真をまとめて後日発表します。 今日、亀岡で撮影中、雨にやられて撮影中断。 通り雨でしたので30分くらいで撮影再開。 雨で機…
LSD。 なかかな実行しなかった30キロを敢行。 神戸へ向けての必修トレーニングの位置づけでもあり、月間200キロ目標を達成にリーチをかける目的もありました。 今日は午後から雨のはず、が時間とともに後ろへずれていってますね。 明日も雨の予報がいつの間…
秋の行楽のシーズン到来も間近ですね。 仕事が一段落したらまた色々出かけた写真を撮りまくりたいです。 カメラを持ってからは、近場を中心に観光スポットの情報サイトを漁りまくっています。 去年は、NikonP1000を持って京都へ行きましたが凄い人出でなかな…
こんばんは。masaです。 昨日はトレーニングを休み身体の休養に充てました。 少し楽になってきましたので今日は頑張ろうと思っていましたが、月末に向けて多忙になり仕事がなかなか終わらない(;´Д`) モタモタしている間にジムも営業時間を過ぎ、せめて外ラ…
ジム復活してまだ間がないですが、昨日一昨日と少しづつマシンを使ってみて、あの時の楽しさが少しづつ蘇ってきた感じです。 自分にとってのボディメイクを再び追求していこう、今度こそやり抜こうと決意を新たにやっていきます。 で、宣言したものの、今日…
今日は大阪の梅田、中之島辺りをブラブラ。 いい写真が撮れればと喜び勇んで行ってみました。 今日も天気はパッとしなかったですが雨が降らなかったし、暑くもなかったのが幸いでした。 大阪駅側から阪神デパートを撮影。 いつの間にか阪神デパートもリニュ…
今日はジムに行く前に、鳴尾浜公園に散歩へ。 台風の接近のためか風が少し強かったですが雨は降らなかったので良かったです。 近くに住んでいますがここに来るのは初めてです、多分。 カメラを持ってGO! 撮影に飢えているので片っ端から写真を撮りまくる笑 …
今日は走りました(^_-)-☆ 朝方、天気は雨でしたので今日も外ランは諦めようかと思っていました。 でも、雨も上がって昼からは時折晴れ間も出ましたので仕事を早めに切り上げて夕方の武庫川へ。 涼しい。 絶好のロング日和です。 前走も30キロとか言って走れ…
今日も仕事終わりが遅めでしたのでジムはパス。 食後、散歩代わりのジョグ。 甲子園コース約6キロをゆっくり疲労抜き。 昨日のランでの疲労は感じませんが、これまで、ランニングを連日続けると決まって、身体の疲労が溜まりに溜まって辛いことになります。 …